
管理栄養士・料理家・料理写真家/株式会社セイボリー代表 ひろのさおりです。
業務委託によるレシピ開発の依頼を検討されている方に向けて、弊社レシピ開発の特徴、スタジオ概要、費用(料金)、納期、過去のレシピ開発事例についてまとめております。
ぜひ参考にしていただき、お気軽にご相談くださいませ。
㈱セイボリーのレシピ開発の特徴

管理栄養士・料理家・料理写真家の弊社代表(ひろのさおり)とスタッフが、ご希望にあわせたレシピ開発・料理撮影を承っております。
弊社レシピ開発の特徴をご紹介します。
特徴① 低コスト・スピード納品・まとめてお任せ
東急東横線 都立大学駅から徒歩2分の場所にある弊社のキッチン・撮影スタジオに、撮影機材やスタイリング用品を多数用意しております。(詳細は次項に掲載)
メニュー考案から撮影コーディネート、写真撮影、画像処理、栄養計算やコメント執筆まで、トータルクリエイターである弊社代表・スタッフがまとめて対応できるため、低価格かつスピード納品が実現可能となっております。
レシピの掲載媒体や完成イメージによっては、提携する外部のカメラマンやフードコーディネーター(フードスタイリスト)と一緒に制作を行っております。ご要望に応じて、対応いたします。
特徴② 栄養面、見た目、美味しさの揃ったレシピ
管理栄養士・料理家だからこその知識と経験を活かし、健康・美容といった栄養面を訴求しながらも、見た目や美味しさを重視したレシピを制作することができます。
また、子育て中の母親として、子供向けの料理、家庭料理、簡単・時短レシピも得意としております。
特徴③ 専門的・法的内容もカバー
商品として販売する食品の開発や、食品の販促物に掲載する料理レシピなどは、食品表示法や景品表示法、薬機法などが関わります。
たとえば、「高たんぱく質な○○」といっても、根拠不足であったり法的ルールの範囲外であれば、表示違反や誇大広告となってしまうため、栄養学の知識だけでは不十分です。
管理栄養士と食品表示診断士の資格をもつ弊社代表やスタッフが、専門的な内容もチェックしながらレシピ開発を行っております。
これまでのご依頼実績としては、レシピ本や雑誌などの出版物、ウェブサイト掲載用、SNS用(instagramなど)レシピ、メーカー販促用の製品利用レシピ、料理動画、メディア用(テレビや新聞)、商品開発や飲食店メニュー開発受託などがございます。
最後にレシピ開発事例として一部紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。
レシピ開発の流れ・スケジュール・納期
レシピ開発の流れや納期などに関しては、下記の内容をご参照ください。
- [お問合せ] お問い合わせ窓口よりご連絡ください。24時間以内に返信いたします。
- [打合せ] テーマや内容等の詳細をお伺いし、お見積りいたします。
- [料理提案] 納品数の1.5〜2倍ほどの料理案をご提案します。
- [料理決定] 提案した料理案から決定し、スタイリングイメージの確定。
- [撮影] 料理制作、必要カットの撮影を行います。
- [納品] レシピ、コメント類、写真などをご納品。
①~⑥まで最短で2~3週間程度となりますが、依頼内容や料理の品数、撮影形態によりますのでご相談ください。
キッチン・撮影スタジオの環境について



東急東横線 都立大学駅徒歩2分の場所に弊社のキッチン・撮影スタジオがございます。
弊社スタジオにて撮影を行う際には、下記のものをご使用いただけます。
コーディネート・スタイリング アイテム
- 背景ボード(木目調、コンクリート風、漆喰風、各種カラーなど) …約30種
- 背景大判クロス(各種カラー、ドットやボーダー柄など) …約50種
- 食器(作家物多数)、グラス、カトラリー、クロス、その他小物 …1000点以上
撮影機材
- カメラ:Canon EOS R6、Canon EOS RP、RF85mm F2 マクロレンズ、RF35mm F1.8 マクロレンズ、RF24-105mm F4-7.1標準ズームレンズ
- 照明機材:Godox SL-60W LED、Godox 80cm四方ソフトボックス
その他設備など、詳細については下記の弊社ホームページにてご確認ください。
レシピ開発の料金
㈱セイボリーにご依頼いただく場合、レシピ開発~写真撮影まで含め、1品あたり2万円程度の費用が目安となります。
スタジオに多数のスタイリング品を所持していることや、弊社代表とスタッフが考案から撮影まで一貫して対応できるため、比較的安い料金設定が可能となっております。
レシピ開発を一般企業に依頼する場合の相場は3万円~5万円、フリーランス(個人)に依頼する場合の相場は、数千円~3万円と言われています。
レシピの内容や、依頼点数、継続利用かどうかによって費用は多少変動しますが、できるだけクライアント様のご予算を勘案して柔軟に対応させていただいております。
外部のカメラマン、フードコーディネーター(フードスタイリスト)を手配して撮影を行う場合、別途手配費用、弊社スタジオにある物品以外に必要なものはリース費用などをご負担いただく形となります。
※商品開発と料理動画については、都度お見積りとなりますのでお問い合わせください。
レシピ開発の事例
最後に、これまでご依頼いただいたレシピ開発の事例をご紹介いたします。
① 書籍(レシピ本)
「小鍋のレシピ 最新版」
著書レシピ本「小鍋のレシピ最新版(辰巳出版)」の制作では、約60品の小鍋レシピの考案と調理を行いました。
撮影は弊社スタジオにて実施し、鍋の完成写真以外に、調理のノウハウカットや小物撮影も多数行いました。


薬膳料理レシピ本
全国展開する薬膳レストラン、然の膳さんの提案する料理に、私を含めた3人の料理家が開発したレシピが掲載された、薬膳料理のレシピ本です。
全60品のレシピのうち、14品を担当しました。


② 雑誌類(会報誌、情報誌など)
月刊健康情報誌
全国の健康保険組合から各家庭に配布されている、月刊誌「すこやかファミリー」で、1年間毎月異なるテーマで「ヘルシー&イージー」なレシピを掲載させていただきました。


健康食品メーカー 会報誌
健康飲料「豊潤サジー」(サジージュース)を販売されている、株式会社フィネス様が発行されている会報誌(年4回発行)にて、季節テーマに応じた健康レシピを掲載いただいています。

化粧品メーカー 会報誌
トウ・キユーピー様の会報誌「Rashiku+」にて、フルーツビネガーの作り方やおすすめの飲み方、フルーツビネガーを使ったアレンジレシピをご紹介させていただきました。

生活情報誌
首都圏で読売新聞を購読されているご家庭に、販売店様より配布される情報誌「読売家庭版」の巻頭特集で毎年テーマに合わせたレシピをご紹介させていただいております。
2023年は野菜たっぷりスープ。ベースのスープを作り置きしておき、様々なアレンジを楽しむ方法をご紹介しました。

③ メーカー販促用(製品利用レシピ)
調理家電メーカー(卓上IH)
パナソニック様が販売されている卓上IHを使用した、鍋料理のレシピ開発を行いました。
IHならではの調理方法によるレシピを提案し、公式ウェブサイトやコミュニティアプリでの掲載、商品パンフレットにも掲載いただいております。


調理家電メーカー(圧力玄米炊飯器)
日本美健様が販売されている発芽酵素玄米炊飯器に付属するレシピブック用のレシピ開発を担当いたしました。
同商品で低温調理も可能なため、高圧調理・低温調理ともに活用いただけるような、充実したラインナップ(合計48品)となっています。

調理家電メーカー(コンベクションオーブン)
シリウス様が販売されている家庭用コンベクションオーブンのレシピ開発を担当いたしました。
初回リリース用に50品以上、様々な料理ジャンルから本格スイーツまで、幅広いメニューを制作しました。

食品メーカー(チーズ)
ベルジャポン様の夏のキャンペーンレシピ開発を担当いたしました。
カラフルな夏の野菜・果物と一緒にたのしむ各チーズ製品の料理レシピとなっています。


食品メーカー(調味料)
麹製品を生産販売されている、小野甚味噌醤油醸造株式会社様よりご依頼いただき、商品の麹製品(3種類)を活用したレシピ開発と撮影を行いました。
海外用に英語版レシピとしても展開し、ご活用いただいております。

食品メーカー(米加工品)
ニチレイ様より販売されている「ごはんのみらい」(米加工品)を使ったレシピ開発を行いました。
お湯を注ぐだけでできる手軽なレシピ、電子レンジやフライパンを使って作るレシピなど、テーマやターゲットに合わせて料理をご提案させていただきました。

食品メーカー(健康食品)
こちらも健康飲料「豊潤サジー」を販売されているフィネス様にご依頼いただき、毎回の会報誌掲載用に、商品(サジージュース)を使用したレシピ開発を行っております。

食品メーカー(雑穀米)
ませぎ商店様のはちみつ50雑穀を使用したレシピ開発と、折り込みちらしやウェブサイト用の写真撮影を行いました。

④ ウェブサイト、SNS用レシピ、アプリコンテンツ
スーパーマーケットinstagram用レシピ
スーパーマーケットとりせん様のinstagramアカウントで投稿するレシピの制作をご依頼いただいております。
平日毎日1品ずつの投稿で、毎月20品程度をまとめて、企画やメニュー作りのやりとりを継続的に実施しています。
弊社スタジオにて撮影を行い、調理、写真撮影、画像加工(文字入れ含む)は全て弊社内でお引き受けしております。


餅協会instagram用レシピ
全国餅工業協同組合様のinstagramで投稿するレシピの制作をいたしました。
「焼くだけではないお餅の食べ方を提案し、お餅を普及したい」というリクエストのもと、レシピ開発をおこないました。

楽天レシピ 献立レシピ
「楽天レシピ」プレミアムサービスでご利用いただける、献立レシピ開発と、料理単品写真、2品合わせ撮り、工程写真の撮影を行っております。
各献立のテーマにあわせ、主菜・副菜セットでバランスが良くなるように管理栄養士ならではの視点で制作し、毎月36献立を継続的に納品しております。

⑤ 料理動画(レシピ動画 他)
料理動画用のレシピ考案~動画撮影・編集まで一貫して承ることができます。目的やターゲット、媒体などによって最適な映像を制作いたします。
・フライパン「SURUTTO」instagramリールレシピ(一例)
・Party Kitchen (YouTubeチャンネル)関連記事
⑥ メディア用レシピ
新聞掲載
各社新聞社様よりご依頼いただき、テーマにあわせた取材やレシピ提案などを行ってきております。
下記新聞掲載の果実酢レシピの他、過去には焼酎に合うおかずレシピなども紹介させていただきました。

テレビ番組レシピ
テレビ番組の料理コーナーの出演や、番組で紹介するレシピ開発のご依頼もいただいております。


⑦ 商品開発
メーカー自社製品、工場製品、OEM製品のレシピ開発のサポートをさせていただいております。
(弊社はレシピ開発事業に加え、総合的な食品コンサルティング事業も行っております)
和×洋スイーツ
和菓子メーカー様よりご依頼いただき、和の要素に洋菓子のエッセンスを取り入れ、SNS映えを狙える新商品の開発リクエストを頂戴し、
マーケティング、商品企画、レシピ開発、サンプル商品のスタジオ撮影も実施いたしました。

グラノーラ
株式会社アンドオア様が販売されている「and/or グラノーラ」のレシピ開発のご協力をさせていただきました。管理栄養士監修のもと、ひとりひとりの体調や生活習慣に合わせた最適なグラノーラと食生活を提案しています。

⑧ 飲食店メニュー
これまで下記のような飲食店メニューのレシピ開発をご依頼いただいております。
- 低糖質・高たんぱく質なお弁当のレシピ開発、カフェメニューの考案
- サラダボウル専門店のレシピ考案、料理写真撮影
- レストランカフェのランチ・スイーツメニューの開発

お気軽にご相談ください
クライアント様のゴールやビジョンに、一緒に向かう気持ちをもってお取組みさせていただいております。
レシピ開発に関してまだ具体的な段階でなくても、ぜひお気軽にご相談くださいませ。