こんにちは、管理栄養士・料理家の廣野沙織(ひろのさおり)です。
今年5月に、「特定技能1号 外食業技能測定試験予想問題集」を制作・販売開始し、以降、多くの方にご好評いただいております。
■お客様の声■
「大変役に立ちました」
「予想問題集と近い問題が実際に出題されました」
「知人の受験対策のために購入しました。とても喜んでいました」
「試験問題の雰囲気が掴めました」
この度、この予想問題集をバージョンアップし、「特定技能1号 外食業技能測定試験予想問題集(第二版)」として販売を開始しました。
リニューアルのポイントは、
- 問題数を増やし、小項目まで全てカバーしました(全51問)
- デザインを改良し、より読みやすく・勉強しやすくなっています
▼ご購入はこちらからできます。
【2022/6/3更新】応用問題(計算問題)を増やし、「特定技能1号 外食業技能測定試験予想問題集 第三版」として販売中です。
しっかりと試験の勉強、対策をして本番に臨みたい方はぜひご利用ください。
※問題、回答、解説には全てふりがな付きです。
今回も新しく追加した中から2問、サンプル問題をご紹介したいと思います。
問1
♦出題テーマ
【接客全般】接客基本用語とその使い方
♦問題
正しい表現はどれか。
A. 5,000円からお預かりします。
B. お水のほうはいくつおもちしましょうか。
C. お料理は以上でよろしいでしょうか。
D. こちらがレシートになります。
♦正解
C
♦解説
A. 正しくは「5,000円お預かりします」
B. 正しくは「お水はいくつおもちしましょうか」
C. 正解
D. 正しくは「こちらがレシートでございます」
問2
♦出題テーマ
【衛生管理】「加熱と冷却を繰り返すもの」の管理方法について
♦問題
加熱と冷却を繰り返す料理について、正しい衛生管理方法はどれか。
A. カレーは冷却する時間と温度が重要なので、加熱する際の重要管理ポイントはない。
B. シチューは小さな容器に小分けして冷却する。
C. スープを冷却する場合には、鍋ごと冷蔵庫に入れて温度を下げる。
D. ポテトサラダは空気にふれないようラップをし、常温で冷却する。
♦正解
B
♦解説
A. × 加熱と冷却を繰り返す料理は、加熱時・冷却時、それぞれの管理が重要です。加熱時には中心温度などを確認する必要があります。
B. 〇 小分けをすることで冷却の速度が速まり、10~60℃の危険温度帯を極力避けることができます。
C. × 鍋ごと冷蔵庫に入れると、冷却の速度が遅く、10~60℃の危険温度帯を通る時間が長くなり危険です。
D. × 常温での冷却は、10~60℃の危険温度帯を通る時間帯が長くなるため危険です。冷蔵庫に入れて冷却しましょう。
いかがでしたか?
接客、衛生管理、調理など、様々な知識が問われる外食業技能測定試験。
しっかり勉強・試験対策をしたいという方はぜひ予想問題集をご利用ください!
▼ご購入はこちらからできます。
▼前回のサンプル問題はこちらでご紹介しています。